さあ念願の釣りへ ②

1匹を無事釣りうれしくて写真や動画を撮ったのでこれからはサイズUP目指して釣りです。

同じ場所でも休憩を挟めば反応良くパシャパシャ飛び出てくるので活性はかなり高いと感じましたがサイズが上がらない。

多分サイズ的に若い鱒たちでまだまだ経験が浅いから私のフライでも反応してくれるのでは?と途中から思うぐらい数は連れました。

でも嬉しかったのはニジマスだけじゃなく色々な鱒が反応してくれ面白い。小さくてもみんなファイターなので手ごたえも十分。そんな時間を過ごしていたらとある思い付きに^^;

サイズも手頃・・・キャンプもしている・・・炭も持ってきた・・・塩もある???と普段はリリースする心優しい私だが今回は食べ比べしてみようかな?

数十年ぶりに川の魚を食べてみるかと言う気になり今度は魚種にこだわり釣り始めました。

何とか3目達成~15㎝前後の美味しそうなサイズです。3目揃える上で多分30匹以上は釣ったと思います。それだけ魚影は濃い良い川です。いつまでもこの川など残るように川に感謝しながらゴミを10個ほど広いました。

3目揃える目標の最中にサプライズも起きましたよ~

上流に上りながらポイントを探し少し深みのある流れが緩やかな場所がありました。

ここにたどり着く前にも数か所、ここは居るだろうと思うポイントでも無反応だったのであまり期待はしていなくキャント!

このポイントは緩やかな流れが3本重なり合う合流点付近でいつもとは違う重めのライズ!!!

ドボンと言った感じ^^;

その瞬間!トルクフルな引き!待望のサイズUP!!!

やり取りを楽しみながら感覚を感じており何とか無事GET!

スケールはなかったので目測ですが約35㎝ぐらいはあると思われる元気なブラウントラウト。

35㎝ぐらいでも非常にパワフルで手ごたえは十分でした。

数もそこそこ釣れたし晩御飯も調達できたので納竿してキャンプ場に戻ります。

夕食が楽しみ~^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

様々なお仕事を経験しましたが最後は建築業に従事するサラリーマンでした。約7年間お世話になりましたが人生1度だし、やはりチャレンジしたい思いがあり、自分の行いたい事を素直に行ってみようと思い始めました。
色々な方とつながるにはまずはネットからと思いブログから始めてみようと決断し今も悩みながらプロフィール書いてます。
私なりに色々な情報配信を行い少しでも皆様のお役に立てるサイトになればうれしいです。

・2023年に脱サラし、まずはブロガーとして新たなキャリアをスタート!
・2023年より「開拓jp」を運営中。

アウトドア全般の情報が多いと思いますが日々興味を持ったことや日常の事など色々面白く掲載していきます。
最近は子供の教育・海外・文化など興味深々です。

Instagram : https://www.instagram.com/kaitakujphk/
YouTube : https://www.youtube.com/@kaitakujphk
TicTok :

目次