気持ちを切り替え自宅に向かう!

貯水池のお魚さんに遊んでもらう計画は断念しイザ自宅へ。

本来気持ち的に途絶えるのが通常だと思うが天候が思ったより良いので新たな計画を考えた!そうでもしなければ片道4時間の場所から帰る気力も出てこない。ある計画とはいたって単純!フライリールを取りに自宅へ戻り近郊の場所に移動して数日過ごそうと思っただけ。何とも単純な私だが今回は家族に承諾してもらってるし、数日自宅を空ける予定だったので時間に余裕がある=多少移動しても十分楽しめる時間は作れると思ったのがきっかけです。

と思ったら片道4時間も苦ではなくなるのです。新たな目的地での行動を考えながら自宅に向かって行くと気が付いた時には休憩もとらず自宅にたどり着きました。フライリールを回収し妻に報告してすぐ出発!目的地は千歳市方面。千歳市で湖と言えば支笏湖、川と言えば千歳川やその他支流も良い川がいっぱい。マスの生息地では1級河川。湖もブラウントラウト・ニジマス・ヤマメやその他色々^^

もう頭の中ではイメージが完成しておりワクワクが止まらない。本当…病気ですね^^;でも良いのです。大自然の中ではしゃぎたいのです。

移動中、時計を確認すると午後2時過ぎていたし今日は朝から大移動しているので本日は釣りを行わすキャンプ場を目指す事に。支笏湖近郊で有名はキャンプ場は2つ。モラップキャンプ場と美笛キャンプ場です。2つとも大好きなキャンプ場ですが今回は予約もしていないし色々確認作業も手間なのでもうちょっと足を延ばし無料の伊達市大滝区にある徳舜瞥山麓キャンプ場に向かいます。

このキャンプ場も私のお気に入りの場所。何せまず無料、炊事場もあり、きれいな草原で広く車の乗り入れOK。トイレは鉄筋コンクリ―造りの高床式の建物で。男女別の簡易水洗式の和式トイレです。予備のトイレットぺーパーも完備されています。

少々老朽化していますが、昔からあるキャンプ場なのでその点は少し妥協してもらえれば問題にはならないかと。あくまでも個人的な感想なのでご了承下さい。

さあ現地に着いたら設営だぁ~^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

様々なお仕事を経験しましたが最後は建築業に従事するサラリーマンでした。約7年間お世話になりましたが人生1度だし、やはりチャレンジしたい思いがあり、自分の行いたい事を素直に行ってみようと思い始めました。
色々な方とつながるにはまずはネットからと思いブログから始めてみようと決断し今も悩みながらプロフィール書いてます。
私なりに色々な情報配信を行い少しでも皆様のお役に立てるサイトになればうれしいです。

・2023年に脱サラし、まずはブロガーとして新たなキャリアをスタート!
・2023年より「開拓jp」を運営中。

アウトドア全般の情報が多いと思いますが日々興味を持ったことや日常の事など色々面白く掲載していきます。
最近は子供の教育・海外・文化など興味深々です。

Instagram : https://www.instagram.com/kaitakujphk/
YouTube : https://www.youtube.com/@kaitakujphk
TicTok :

目次