現地近くの無料キャンプ場にて。

目的地近くのキャンプ場に到着。

シーズン前と言う事もあり誰もいない貸し切り状態。

何やら数年前に来た時より綺麗になっていてビックリしたのと、キャンプブームなのか町が予算を組んで清掃しているみたいで何やら新しい施設や建物が目に付きました。

道路を挟むが100mぐらいの先には日帰り入浴や食事が可能な宿泊施設(ホテル)もあり地元の商店や北海道を代表するセイコーマートもある。

私が昔良く通った場所でそれが今でも変わらず、いやいや無料キャンプ場に関しては施設が充実した事で更にパワーアップし、ますます好きな街になりました。でもあまりキャンパーは増えないでほしいのが本音ですが(笑)

私にとってはとても素敵な優しい良い町です。

現地に午前2時ごろ到着。今回は釣りがメインなので車中泊できるよう荷物を最小限にへらし狭い車の中で朝まで待機する事に。朝6時ごろ起床。悪い予報だったが天気にも恵まれ朝の段階では晴れ。

これは神様が応援してくれているとその時は思いました。上記の写真は朝起きた際に撮影したもの。

朝起きて再確認したがすごい綺麗に整備され、また工事中で何か作っている見たいなところもありました。

次回来たときにまた確認してみようと思ってます。

ここから貯水池までは約車で15分ぐらい。ウェーダーをこのキャンプ場で履いて用意し現地に向かう。

もうワクワクして用意していて所要時間3分!本当に寝起きですがと言うぐらい早かった。洗面所で顔を洗い歯磨きを済ませ朝の散歩されていた方に挨拶を行い、おこないは完璧。イザ現地に向け車を走らせました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

様々なお仕事を経験しましたが最後は建築業に従事するサラリーマンでした。約7年間お世話になりましたが人生1度だし、やはりチャレンジしたい思いがあり、自分の行いたい事を素直に行ってみようと思い始めました。
色々な方とつながるにはまずはネットからと思いブログから始めてみようと決断し今も悩みながらプロフィール書いてます。
私なりに色々な情報配信を行い少しでも皆様のお役に立てるサイトになればうれしいです。

・2023年に脱サラし、まずはブロガーとして新たなキャリアをスタート!
・2023年より「開拓jp」を運営中。

アウトドア全般の情報が多いと思いますが日々興味を持ったことや日常の事など色々面白く掲載していきます。
最近は子供の教育・海外・文化など興味深々です。

Instagram : https://www.instagram.com/kaitakujphk/
YouTube : https://www.youtube.com/@kaitakujphk
TicTok :

目次